推奨ブラウザについて

当サイトをご覧いただくため、下記環境を推奨しております。

・Google Chrome 最新版
・Firefox 最新版
・Chromium Edge 最新版

鹿屋商工会議所青年部

活動報告

鹿屋YEG 令和2年度8月例会「吾平の古き良き絶景4滝を巡る」

夏祭りも軒並みに中止となり、本来ならば例年8月は「かのや夏祭り」の実施に伴い、我々青年部は「子ども神輿」を実施として参画していた。
しかし、世界的なコロナウイルスの大流行により中止となってしまった。
子ども達が楽しみにしていた夏休みの楽しい思い出や、イベントも全て無くなってしまった事も踏まえ、私達大人が何かしてあげられる事はないだろうか?
とこの例会を企画した。
その地の歴史や名残を学んでもらい、地元の魅力を再発見し県内外への観光PRとしてこのYOTTE KANOYAにてPRする事を目的として開催した。

【実施日】
令和2年8月23日(日)

【実施場所】
鹿屋市吾平町麓神野地区内 『神野渓谷』

【実施内容】
中岳登山口からトレッキングをしながら、4つの目的地(滝)をめざす。4つの滝には、一つ一つに名称と歴史がありその名残を我々委員会メンバーが現地コーディネーターとして子ども達と参加会員に伝える。所要時間にして往復3時間程度となっている。

コロナ禍により久方ぶりの例会開催。新しい生活様式を行いながら当日は行いました。

現地に到着し、委員会メンバーによるルートの確認と目的地の説明。

ある程度の距離を取りながら、目的地を目指してトレッキング開始。ここで子ども達の元気に脱帽する会員も多数出てきました。





最初の目的地「おしどりの滝」に到着。ここでの名称の由来は、「冬になるとオシドリが番で飛来し羽を休める」事から名が付いたと言われています。




2つ目の滝。「特攻の滝」に到着。ここでの名称の由来は、太平洋戦争中この滝の上に飛行機が墜落したことからこの名が付いたと言われています。その後の話として、その残骸を拾いに来た古物商人が足を滑らせ亡くなってしまったという悲しい言い伝えもあります。


3つ目の滝。「一本松の滝」に到着。ここでの名称の由来は、滝の近くに一本松の黒松の大木があり名が付いたと言われています。また、滝の上に大きな岩があり、その岩にセキレイ(鳥)が巣作りをする事から別名「セキレイの滝」とも言われています。


最後の滝。「杖立の滝」に到着。ここでの名前の由来は、林道もない昔、谷川沿いに登山道があり山仕事や登山客等がその周辺の景観に見惚れ、杖を止め眺めた事から名が付いたと言われています。尚、このあたりの地名も杖立原(ツエタテハラ)と言う。


コロナ禍により、新しい時代が始まり当たり前にできていた事が制限され今まで以上に自分たちができる事を模索しなければならなくなった。

今回は、YOTTEかのやプロジェクトの趣旨でもある「自分たちが情報公開屋」として「できる事」を委員会メンバーで模索し本企画にたどり着いた。本企画は、地元民でも中々知られていない場所を我々青年部が知る事で先ずは鹿屋市民に知ってもらいそこから全国へと観光PRができればと思い計画してきた。

鹿屋市吾平町の神野には「吾平富士とも呼ばれる中岳」などの登山コースも充実している。
初心者でも登れるコースが用意されているので、吾平の4滝も含めて、是非この「古き良き絶景」を堪能してもらいたい。

結果として、参加した会員、そして子ども達から「行くまではきつかったが楽しかった」と声が聞けて事業としてはよかったのではないかと思う。

我々青年部がこれまでやってきたこと。そして、これからやっていかなければならない事は何か。会員全員でこのWithコロナ時代を乗り越えるために、次に来る時代に備え、常日頃からアンテナを張り新しい事へのチャレンジ精神を持ち邁進していければきっと明るい未来が待っているのではないか。そう考えながら日々のYEG活動を行っていきたい。

吾平は美しい自然とその恵みの宝庫 建国神話の始まりの聖地 そして " 住んでよし心やすらぐ美里吾平(うましさとあいら)"